お掃除機能付きエアコンとは…
こんにちわ!
AirCleanです!
先日は清水町のお客様とのご縁がありまして、お伺いしてきました。
我々の会社にご依頼いただいて、とても嬉しかったです(*'ω'*)
しかもインスタも見て下さったとのこと😢
やっててよかった…無駄じゃなかったんだなと実感させられました。
本当にありがたかったです。
とっても優しい明るいご夫婦で、こちらの緊張もほぐれました🌟
ありがとうございました💓
さて今日の画像はお掃除機能付きエアコンのドレンパンです。
この機種はドレンパンがプラスチック製でしたので、内部へのカビの浸潤はなく、
キレイにすることが出来ました!
発泡スチロール製のドレンパンですと、小さな発泡スチロールの目にカビが浸潤して
完全に取り除くことが難しくなってしまいます。
お掃除機能付きエアコンはあくまでもフィルターの表に溜まるホコリを取り除いて
くれるもので、内部の熱交換器や、ドレンパンなどはキレイにしてくれません。
個人的にはお掃除機能付きでもついていなくても、エアコンクリーニングをすると、同じ程度の汚れた水が出るので、お掃除機能は付いていなくてもいいのでは?
と思ってしまう今日この頃。
フィルターの表のホコリは、自分で掃除機等で吸えますしね(笑)
なんて言ったら怒られますね( ´艸`)
